その10 7SEG表示式 温度-湿度計


7SEG-LED 3桁表示方式の 温度-湿度計です。

TempLanから、X-Port01(イーサネット接続)を取除き、
表示部分を暗いところでもくっきり見えるように7SEG-LED 3桁表示方式に変更しています。





今回は2つのセンサーを搭載し、2つのA/D変換入力を切換えながら約8秒間隔で情報を表示します。

温度センサーは、LM35A(右上の写真の、左下部の半固定抵抗器の隣)。
湿度センサーユニットは、マルツ電波で購入した、HSM-20G(左上と,左下の写真の緑色の基盤)です。

一番右の基盤は、TL431CPにより4.00VのA/D変換用基準電圧を発生する回路です。

外部電源は、5Vの電源アダプターでかなり安定した動作ができました。
電源コモンライン部分の1000μの電解コンデンサーが、
リップルの少ない安定した電力を供給し、
PICのRA3/AN3/Vref+端子に4.00Vの基準電圧を加える事によって、
D/A変換精度を向上させて安定した表示が行えます。

私は7SEG-LEDは、ROHM(ローム)社製のLA-601XB(黄色、アノードコモン)を使用しています。

7セグメントLEDを順番に高速に切換えながら点灯させる(ダイナミック点灯方式)を使用してI/Oポート数を減らしています。
格桁は、コモン端子に接続されたトランジスタ(PNP)のベース電圧がLow(0V)になる事によって選択されて、
表示したいセグメントのビットをLow(0V)にする事によって表示されます。

電源投入後1〜2分ぐらいは初期変動があるようです。

何も考えないで買ってきた7SEG-LEDがアノードコモンタイプだったので、
表示論理が逆になっています。
また、この7SEG-LEDは高輝度タイプだったので、
各セグメントに 10mA程の電流でもかなり明るい感じです。

マルツ電波で買ってきた湿度センサーは、
データー表から近似一次式を当てはめて、
PICで計算して表示しています。
その8参照


注意事項
General disclaimer
トッ プページへ
なお、当ホームページで公開しているデーター(写真、音声)等を個人の枠を超えて複製・転用する事はご遠慮下さいませ。
ご意見/苦情/ご感想はこちらまで